お知らせから(^^)
#寄せ植えコンシェルジュ
「秋の植物を使って寄せ植え 」は
9月18日(水) 10:30から
定員:3~5名
講習費:0円
ご予算:寄せ植えにお使いになった植物代金 + 土、肥料代(300~500)
お一人様 2000~5000円ぐらい
となっております。
要予約制
となりますので必ず当日までにご予約下さいませ。
ご予約は店頭にて直接お申込み頂くか
お電話にてご予約くださいませ。
(お電話のご予約は曜日関係なく 10時~18時ごろまで)
TEL 090-5899-3012 まで
    来週は#寄せ植えコンシェルジュ
    という事もありまして
    夏に駄目になってしまって植え替えようと
    思っていた鉢や
    ご注文頂いてる寄せ植えも♫
    花材がたくさん揃ってきたから
    植え替えるのが楽しくて(笑)
    10鉢以上は作ったと思います(^^)
    良かったら完成した寄せ植えを
    週末にでも見に来てくださいね〜
    今週は夏で駄目になってしまて植物を
    秋を感じられる植物に植え替えよう
    と来て頂いたみなさま
    秋色ペチュニアをオススメです(^^)
    季節を長く楽しめる反面
    切り戻しのタイミングを逃してしまったなど
    季節が長いからこそ
    この時期に植え替えも1つの手段ですよ
    そんな方のためにも
    春にもご紹介したペチュニアに
    +  新色も加えて
    数量は少なめです💦💦
    セロシア 霧島の秋
    穂状のお花が根元からたくさん咲いてくれます
    お花も少し小さめかな?
    ちょうどいい大きさです(^^)
    決めては葉っぱの色具合⤴︎⤴︎
    これは写真じゃ伝わらない❣️
    ジニアザハラ
    八重咲き
    前回のプロフュージョン(一重)と
    合わせてみてもGOODです♫
    背は比較的最初は低い方なので
    高いめがよかったらクイーンも一緒に
    まだお花は上がっていませんが
    (蕾はたくさん)
    岩シャジン
    ちょっと隠した様な場所に置いてあります
    場所が分からなければスタッフまで聞いてくださいね(^^)
    宿根草で毎年楽しめますよ〜
    花が開きだすと絶対に
    イイ‼︎
    ってなるはずです(^^)
    台風の被害でガーデニングどころではない。
    という地域の方もおられると思います
    1日でも早く街が復旧してくれるのを
    祈るばかりです。
         携帯の電池を無駄に使うのも
    不謹慎な事かもしれませんが
    ブログを見ていてくれてる方々が
    少しでもお花な写真などで心が安らげばと思います。











